その習慣シミをつくるかも!シミの種類と正しい予防方法

シミはなかなか消えにくかったり、病院で手術しなければ消えないものもあります。

そのためシミは未然に防ぎたいものです。

しかし、みな同じような見た目をしていてもその種類は様々でそれぞれにあった予防をしなければなりません。

今回はそんなシミの種類をまとめ、それぞれの予防法を考察していきます。

シミの種類

紫外線によるシミ

見た目: 境界がはっきりしている

色: 褐色

場所: 無差別

紫外線によってできるシミは紫外線とターンオーバーの乱れからできるものです。

紫外線は肌の細胞にとってとても有害なものです。

肌の細胞内のDNAにダメージを与えてしまいます。

そのため通常は細胞を守るべくメラノサイトが活性化し、メラニンが生み出され、肌のターンオーバーとともにダメージを受けた肌を元に戻します。

しかし、過度の紫外線を浴びることでメラニンが生み出され続け、ターンオーバーも乱れてしまいます。

そうなるとメラニンが十分に排出されずに停滞し、それがやがてシミとなってしまうのです。

炎症によるシミ

見た目: 境界がわかりにくい

色: 褐色

場所: 無差別

ここでいう炎症というのは主に摩擦です。

シミができるメカニズムはほぼ紫外線と変わらず、メラニン色素とターンオーバーが原因なのですが肌に対する刺激の形が異なります。

例えばタオルなどで顔を強くゴシゴシ拭いてしまったりするとそれが強い刺激となり、シミができてしまいます。

普段私たちは気づかないうちに肌に摩擦を与え、シミの原因となる強い刺激を与えてしまっていることが多いです。

加齢によるシミ

見た目: 楕円形、境界がはっきりしている

色: 薄茶色

場所: 無差別

これはいわゆる普通のシミです。

加齢によるシミは主に老化と紫外線によってできます。

紫外線を浴び続け、そのダメージが蓄積されていくことで後にシミとしてあらわれたり、ストレスや喫煙によってつくられる活性酵素がメラノサイトを刺激し、メラニンを過剰分泌させることでシミをつくるものなどがあります。

加齢によるシミはおよそ30代からあらわれ始めます。

肝斑(かんぱん)

見た目: 複雑な形、左右対称

色: 薄茶色

場所: 頬、顎、鼻下など

これは稀に男性もできることがありますが主に女性に多いです。

原因は様々なものがありますが大半は女性ホルモンの乱れによるものであると考えられています。

シミの予防法

・日焼け止めをしっかり塗る。

・ビタミンCを肌に与える。

・規則正しい生活を送り、ホルモンバランスを整える。

・肌への摩擦を避ける。

日焼け止めをしっかり塗る。

日焼け止めは部屋の中でも塗りましょう。

紫外線は窓から隙間から至る所から降り注いでいます。

部屋の中であると安心することはできません。

小さな蓄積がやがて大きなシミをつくってしまうこともあるので日焼け止めは毎日塗りましょう。

ビタミンCを肌に与える。

化粧水などはビタミンC配合のものを使うようにしましょう。

その日に紫外線を多く浴びてしまうとメラニン色素が多く分泌されてしまいますがその沈着を和らげる効果を持つのがビタミンCです。

ビタミンC配合のスキンケア商品は主に美白効果として使われますがシミ予防にもなります。

おすすめの美容液↓↓

シミ・毛穴の悩みに!メディユース薬用Cプラ ホワイトニング

規則正しい生活を送り、ホルモンバランスを整える。

肌が生まれ変わる時間帯と言われている22時から2時までには熟睡ができるように睡眠をとり、3食しっかりとり、適度な運動をするという基本的な生活リズムができていればホルモンバランスは整ってきます。

また、ストレスを溜め込むことがないように適度に発散するように工夫しましょう。

おすすめはウォーキングです。

気分転換になると同時に自律神経もととのいます。

肌への摩擦を避ける。

肌に対する摩擦を避けるようにしましょう。

あまり顔を触らない、タオルで顔を拭き取る時はゴシゴシ拭くのではなく優しく抑えるようにして拭き取る、化粧水を塗るときはコットンを用いるなど様々な場面で摩擦を避けることができます。

一つ一つの意識を徹底しましょう。

まとめ

シミは様々な種類があり、色々な原因でできてしまいます。

当然、予防も一方向からでなく様々なものを行わなければなりません。

シミはすぐにできるものではなく、日々のダメージの積み重ねからでき、なかなか治りにくいものです。

そのため日々の予防をコツコツ行い、未来のシミを防ぎましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました